静岡県内の地価動向は、全体として住宅地及び商業地の下落幅が縮小し、工業地は横這い傾向に転じています。中心部の利便性の良い住宅地の需要が堅調で上昇傾向がみられ、また高速道路周辺の物流用地や中心商業地の隣接地域、路線商業地域、首都圏からの需要が波及する地域では、コロナ禍の土地需要の変化や巣籠需要の影響等から上昇が見られます。一方、沿岸部・郊外部では災害リスク、人口減少、需給バランスの悪化等の要因により新規の需要が入りにくい状況が続き、下落が継続しています。
住宅地では、静岡市及び浜松市中心部の高級住宅地、首都圏への通勤圏となっている三島市、長泉町、などで上昇がみられるほか、JR駅周辺整備が進み店舗進出が増加する熱海市中心部で上昇がみられます。一方、津波災害への警戒は継続し、人口減が相まって、吉田町や牧之原市のほか、伊豆市、東伊豆町、河津町などの伊豆地域で下落が継続しています。
商業地は、観光交流客の増加により近年賑わいが増している熱海市でコロナ禍の影響が比較的小さく、中心部の上昇がみられるほか、静岡市中心商業地の隣接地域や浜松市の中心部及び繁華性が高い路線商業地で賃料の割安感等から需要が堅調で上昇がみられます。
工業地は内陸部での主として新東名高速道路による利便性向上の波及がある地域、新設スマートインターの周辺地域などでは巣籠需要によるネット通販の拡大傾向から物流用地需要を中心に緩やかな上昇傾向がみられます。
因に、令和4年地価公示価格の変動率(令和3年1月1日~令和4年1月1日)では、静岡県住宅地平均で変動率-0.8%(前年は-1.5%)、商業地平均で-0.8%(同-1.8%)、工業地平均で0.0%(同-0.7%)、と住宅地及び商業地が下落縮小、工業地で下落から横這いに転じた結果となっています。
静岡県
国土交通省
株式会社小泉不動産鑑定
代表取締役・不動産鑑定士:小泉 喜洋
代表者プロフィール
〒424-0809 静岡県静岡市
清水区天神一丁目1番13号
静岡市を中心に県内全域。県外でも承りますのでお気軽にお問合せ下さい。
会社概要はこちら
お問合せフォームはこちら